弁護士法人空と海 そらうみ法律事務所
掲載番号:8401
募集形態 : | 個別事務所訪問 |
---|---|
募集対象 : |
司法修習生 |
修習期 : | 78期 |
法律事務所概要

弁護士法人 空と海(事務所名 そらうみ法律事務所)は、2016年10月に、弁護士過疎地域といわれる岩手県沿岸部や奄美大島の公設事務所で活動してきた弁護士4名が中心となって開設した弁護士法人です。
弁護士の少ない地域で活動してきた私たちは、これまで弁護士に相談が出来ず、悩みがいつまでも解決せずに苦しんでいる人たちをたくさん目にしてきました。
私たち弁護士の使命は、困っている人の役に立つことです。
誰にも相談できずに困っている人を一人でも減らしたい。私たちの切なる願いです。
私たちは、「困ったことがあったら『そらうみ』に相談に行こう」と思ってもらえるような、地域の皆様に最も身近な存在でありたいと考えています。
募集内容
そらうみ法律事務所では、78期の弁護士の採用を募集しています。
そらうみ法律事務所は、東京(渋谷)本店のほかに、久慈、陸前高田(岩手県)、奄美大島(鹿児島県)、浦添、石垣島(沖縄県)に支店があり、弁護士過疎地での活動に法人として取り組んでいます。
採用後は、東京事務所または浦添事務所で1〜2年養成を受けたうえで、弁護士過疎地にあるそらうみ法律事務所の支店への赴任を予定しています。
個別事務所訪問(現地・オンライン)について
事務所説明会に参加できない方向けに、個別の事務所訪問(現地・オンライン)も受け付けています。ご訪問日時は可能な限りご希望に添う形で調整いたします。
募集要項
従事いただく主な業務
事務所取扱事件全般
指導体制
原則として、事件を先輩弁護士と共同で受任し、事件処理を指導。
支店事務所の案件も含め、幅広い事件の経験が可能。
執務日
月〜金
勤務時間
原則10時〜18時(緊急対応が必要な場合を除く)。ただし、常識の範囲内で弁護士に委ねています。
就業場所
養成期間(入所後1〜2年):東京事務所(または、希望に応じ浦添事務所)
養成期間終了後、支店事務所(久慈、陸前高田、奄美大島、石垣島)へ赴任(任期は4年程度を目安に協議のうえ設定)
任期満了後の進路は希望に応じて協議(東京事務所での就業を希望する場合は必ず受け入れます)
休暇
夏期:5日程度、冬期:12月29日〜1月4日、出産・育児
個人事件の受任
許可制(設備使用可、経費分担は事案により協議。ただし、国選弁護事件については経費負担なし)
弁護団事件
相談制
受動喫煙対策
禁煙
給与
変動制 (最低保障額年600万円)
法人の業績に応じ、賞与支給を予定しています(2024年度実績・年間50万円)。国選弁護事件の売上は個人事件として個人所得の扱いとします。
待遇
社会保険、厚生年金、被用者健康保険、労災保険、雇用保険
通勤費・その他経費
事務所の事件処理に要する交通費事務所負担。その他事件処理に要する諸経費(交通費、書籍代、システム利用料等)についても事務所負担
弁護士会費の事務所負担
あり
契約形態
労働契約(試用期間なし)
重点選考項目
意欲、協調性
そらうみ法律事務所は、東京(渋谷)本店のほかに、久慈、陸前高田(岩手県)、奄美大島(鹿児島県)、浦添、石垣島(沖縄県)に支店があり、弁護士過疎地での活動に法人として取り組んでいます。
採用後は、東京事務所または浦添事務所で1〜2年養成を受けたうえで、弁護士過疎地にあるそらうみ法律事務所の支店への赴任を予定しています。
個別事務所訪問(現地・オンライン)について
事務所説明会に参加できない方向けに、個別の事務所訪問(現地・オンライン)も受け付けています。ご訪問日時は可能な限りご希望に添う形で調整いたします。
募集要項
従事いただく主な業務
事務所取扱事件全般
指導体制
原則として、事件を先輩弁護士と共同で受任し、事件処理を指導。
支店事務所の案件も含め、幅広い事件の経験が可能。
執務日
月〜金
勤務時間
原則10時〜18時(緊急対応が必要な場合を除く)。ただし、常識の範囲内で弁護士に委ねています。
就業場所
養成期間(入所後1〜2年):東京事務所(または、希望に応じ浦添事務所)
養成期間終了後、支店事務所(久慈、陸前高田、奄美大島、石垣島)へ赴任(任期は4年程度を目安に協議のうえ設定)
任期満了後の進路は希望に応じて協議(東京事務所での就業を希望する場合は必ず受け入れます)
休暇
夏期:5日程度、冬期:12月29日〜1月4日、出産・育児
個人事件の受任
許可制(設備使用可、経費分担は事案により協議。ただし、国選弁護事件については経費負担なし)
弁護団事件
相談制
受動喫煙対策
禁煙
給与
変動制 (最低保障額年600万円)
法人の業績に応じ、賞与支給を予定しています(2024年度実績・年間50万円)。国選弁護事件の売上は個人事件として個人所得の扱いとします。
待遇
社会保険、厚生年金、被用者健康保険、労災保険、雇用保険
通勤費・その他経費
事務所の事件処理に要する交通費事務所負担。その他事件処理に要する諸経費(交通費、書籍代、システム利用料等)についても事務所負担
弁護士会費の事務所負担
あり
契約形態
労働契約(試用期間なし)
重点選考項目
意欲、協調性
応募方法・必要書類
希望者は、応募フォーム(Googleフォーム)からご応募ください(希望日時等、フォームからお知らせください)。
組織情報
名称 | 弁護士法人空と海 そらうみ法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4-5-6 渋谷トキワビル301 |
ホームページ | https://soraumi-law.com/ |
この募集元の全掲載 ( 100048401 )